2006-01-01から1年間の記事一覧

庶民vs市民(前)

市民も庶民も共に「一般の人々」という意味の語だが、少しニュアンスが違うように思う。例えば「プロ市民」なるわけのわからない言葉があって、私なども、とある掲示板のやり取りでそういった称号を頂いたことがあり、なんとなく意味を把握できるが、では「…

理由なき殺人

私はつい最近まで、死刑制度を容認すべきかどうか、判断をつけられずにいた。しかしブログのおかげで、この迷いに決着がついた。今は死刑制度は廃止すべきだと明確に考えられるようになった。 だが、ヒネクレタことを言うけれども、私の中では「死刑」と「死…

「造り變える力」

芥川龍之介に『神神の微笑み』という短編がある。一部を引用。 「南無大慈大悲の泥烏須(デウス)如来! 私はリスポアを船出した時から、一命はあなたに奉つて居ります。ですから、どんな難儀に遇つても、十字架の御威光を輝かせる爲には、一歩も怯まずに進…

人間として当然のこと

一昨日、東京地裁で「国旗国家の強制は違憲」という判決が出た。当然の判決なのだけど、それに対して、例のごとくというか、小泉元首相が疑問を呈したという。 「法律以前の問題じゃないでしょうかね。人間として、国旗や国歌に敬意を表すというのは」 「法…

The Dark Side

昨晩、NHK・BS1で放送していた『BS世界のドキュメンタリー「それは9.11から始まった −ブッシュ政権“対テロ戦争”の内幕−」』を見た。午後10時過ぎという、私の就寝時刻をとうに過ぎた時間帯の放送だったので、ビデオ録画をしていたの見た。ビデ…

「美しい」と「愛」との関係

ぷらさんの「doll and peace」の最新の記事のタイトルを見て、ドキッとした。 「愛」と「美しい」の連発にはご用心!! 私なんか、ふたつとも連発しまくりではないか。 「愚樵空論」には用心するほどのものは何にもないが(笑)。 でも確かに、このふたつの…

あの日のことは、よく憶えています

そうか、もう5年も経ったのか。 いえ、これは私の個人的なこと。 5年前の今日、例の衝撃的なニュースをTVで見たときの私自身の状況。 今日はメディアでもブログでも、あの事件のことがいろいろ取り沙汰されるだろうし、私も先にちょこっとだけ書いたが、…

国を愛しているからこそ、平和を求める

先ほど、NHKのクローズアップ現代を見ていた。 今日は9.11、米同時多発テロが起きた日。あの事件から5年、番組は「アメリカの変化」を報道していた。 テロ事件直後には90%を超えた戦争への支持が、今では50%を割った。一貫して戦いを支持して…

男子誕生、おめでとうございます

ネットが繋がらないわずかな間にも、世の中日々刻々と変わって行ってしまいました。子猫殺しの話題、あっちこっちで人殺しの話題、役所の裏金、あべしがとうとう立候補を表明、etc。 そして昨日は、秋篠宮妃紀子妃殿下が男子を出産。今日も朝からTVはこの…

雷は怖い

先月の末、わが地方を豪雨+雷が襲った。夜中のことだったが、ヨメも心配することだし、一応、念のために電源のブレーカーを落として落雷対策をしておいたのだが...、ヤラレマシタ。我が家はCATVからネットに接続しているのだけど、どうもそこから雷…

坂東眞砂子さんを全面的に支持します、とまでは言い切れないが

坂東眞砂子なる作家の名前は、「子猫殺し」のエッセーがネットで話題になるまで知らなかった。ホラー作家で直木賞を受賞しているということらしいが、ホラーも直木賞も興味がないし。『死国』という作品名は映画にもなったし記憶にはある。見てないけど。 さ…

「お玉おばさんでもわかる政治のお話」と掛けて「華氏451度」と解く

その心は「自分の言葉」。 今日は別のことを華氏451度さんからきっかけをもらって別のことを書こうと思ってたのだけど、予定を急遽変更。 「お玉おばさんでもわかる政治のお話」の「お玉な話」を覗いて、何かコメントを書こうかな〜なんて思いながら、言…

靖国参拝・それぞれの「心の問題」

8月15日の敗戦記念日から、はや一週間。もはや周囲遅れという気がしないではないが...。 周回遅れになってしまった言い訳というわけではないのだが、ここ2週間ほど、妻の実家へ帰省していたのやら何やらで、PCはお留守になっていた。妻の実家は山梨…

資本家=経営者が必要でない時代がくるか

本日も持たざる者のルサンチマン丸出しでいってみますか。 劇場管理人のコメント:年収300万の人より、年収1200万の人の方がよっぽど収奪されている時代 またもや劇場管理人さんから引用させています。 ただ、プログラマーの生産性というのはほんと残酷なほ…

ワーキングプアを是認する人たち

あれからワーキングプアについてのいろいろな意見を知りたくて、いろいろとブログを訪問してみた。中には当然ワーキングプアの出現を是認する意見もあって、これはこれで一理あるものであったりする。 劇場管理人のコメント:弱者を弱者にしている、唯一にし…

亀田戦は見なかった

昨日でTBS放映されたボクシングWBAライトフライ級王座決定戦は酷かったらしい。私は観なかったのだが、これは事情があって観られなったというわけではない。敢えて観なかった。観たらきっと不愉快な思いをするだろうと思ったので。というか、あの亀田…

ワーキングプアは必然か

ここのところ、ワーキングプアについて考えていた。何か書こうと思っていた。 7月23日にNHKスペシャルで『ワーキング・プア〜働いても働いても豊かになれない〜』と題する番組が放映されるのを見ていた。もう少し正確に書くと、妻が放映されるのを見て…

北朝鮮女子、主審に蹴り 〜 愛国心至上主義者

アジアサッカー連盟(AFC)は28日、07年女子W杯予選を兼ねた女子アジアカップ準決勝の中国戦で、審判団への暴力行為で退場処分を受けた北朝鮮GKハン・ヘヨンら3選手について、30日に行われる日本との3位決定戦を出場停止にすると発表した。 北…

テポ丼と牛丼

いよいよ米国産牛肉の輸入が再開される。吉野家の牛丼は早くて9月頃からの再開になるとのこと。待ちわびる人も多かろう(笑)。 本日のエントリーのタイトルは「テポ丼と牛丼」であるが、どちらもケシカランというお話ではない。そういうお話は博学なブロガ…

「日本の伝統的宗教観、天皇教、靖国神社」についての愚考

『日本人のための憲法原論(小室直樹著)』が面白い。 この本は一見何の関係もないように見える西洋近代史と日本とを見事につなげてくれる。目から鱗をボロボロと掻き落としてくれる一冊で、いわゆる「天皇教」についても解説されている。11章「天皇教の原…

欽ちゃん球団解散〜欽ちゃんの決意を讃える

欽ちゃん泣いた:茨城GG解散へ お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一(38)が少女に酒を飲ませ、みだらな行為に及んだ不祥事が、思わぬ波紋を広げた。山本が所属する社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」を率いるタレントの萩本欽一(6…

UTS【日本の国防について】アンケート場外戦

Under the Sunにて、7月13日から【日本の国防について】と題してアンケートが行われている。 質問:あなたが考える、この先、日本がとるべき国防の方向は? 1.非武装をすすめ、他国から侵略されても抵抗をすべきではない 2.他国から侵攻は防衛しても…

先制攻撃論

数日前のことだが、仕事が休みになって朝からTVを見ていたら石破元防衛庁長官が喋っていた。うろ覚えなのだが、以下のような内容だったと思う。 まず一応「日本は専守防衛」との前提から出発。この前提から出発しながら、ある想定を行う。 もし、敵(北朝…

やっぱりジダンのこと

先日もジダンの最終プレーについて触れたけど、心配した通り、やっぱり大騒ぎになった。あっちこっちのブログでもジダンの評価を巡っていろいろと意見が飛び交っている様子。 この話は論じるのには手頃感がある。スポーツの中での話しだし、人の生き死にが関…

この世は一筋縄ではいかないもので

ここ数日の天気は単純肉体労働者にとってマコトに辛いものだった。気温は高いわ、湿度は高いわ、お日様は容赦なく照り付けてくるわ、何が Under the Sun だ、なんて思ってしまう。そんなのは冷房の効いたオフィスでスマートなお仕事をなさっている人たちのち…

人はなぜ繋がりを求めるか――青年マルコの冒険(10)by愚樵空論

当エントリーは、Under the Sunに掲載のコラムと同じ内容のものです。TBを当ブログより送らせてもらいますが、当コラムへのTBはUTSのコラムの方へお願いします。 草原を歩くマルコの背後から迫って来るものがある。どんよりと垂れ込めた雨…

日暮し

今日は、UTSへのコラムを仕上げなければならない。んだもんで、本当なら余計なことを書いている余力なんてないのだけど、まず、どうしてもコチラを書きたい。そうしなければコラムを書けない。そういうワガママな精神構造をもつ私である。 今朝、いつもの…

教育現場での「排除」

dr.stoneflyの戯れ言さんの「授業参観と懇談会」…いまどきの親」。私は子供はいないのだが、それでもため息がでてしまう記事だ。 dr.stoneflyさんのお子さん(小1)の学校での実話のようだ。「問題児」を排除しようとする親たち。こういう親たちがいるであ…

権力が偉大であれば、過ちも大きくなるものだ

たしか映画『ベン・ハー』のなかに、こんなセリフがあったように記憶している。「ローマは偉大だから、過ちが大きくなるのも仕方がない」というような言い回しだったような...。私、このセリフを聞いて思ったのが、「ならば偉大になんかなる必要はない」…

北制裁決議案〜素人の考え

珍しいことに、国連を舞台にした日本の外交が頑張っているそうである。 ---------------------------------------------------------------- 北朝鮮制裁は拘束力のない議長声明ではダメだ、決議案でなければと 国連内でも驚きの声が上がっている今回の小泉政…