2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

続きの続き

さて、裁判についてでした。「世の中はでたらめ」ということでいけば、立法とか政治とか、そちらの方から入っていくのがホントかなと思ったりもするのだが、これらはあんまりにもでたらめ過ぎて、私ごときの思考回路には容量オーバーなのである。 まあ、そも…

...続き

昨日は暑さでやられて、PCの前に座る気がしなかった... こんなことは誰にでも経験があることだと思うが、私も子供から成長するにつれて「大人」と「大人たちがつくっている社会」にでたらめを感じるようになってくる。子供の頃は、自分が子供で理解力が…

世の中なんてそもそもからして、でたらめに出来上がっている

近藤淳也の新ネットコミュニティ論「世の中はでたらめな仕組みで動いている」を読んだ。この記事に触発されて考えたことを。 僕はなぜか、「世の中は誰かが適当に作ったとんでもなくでたらめな仕組みで動いている」という世界観を持っています。 と近藤氏。…

林業架線作業主任者

今日から林業架線作業主任者の講習を受ける。

森林ガイド養成講座

今日は北海道大学和歌山研究林で開催された、「森林ガイド養成講座」に参加してきた。 この「森林ガイド」は、過疎地域の活性化をエコツーリズムでという、今流行のもの。 その流行の証として、募集定員に対して予想以上の応募があったとのこと。 そして、こ…

雨の中での仕事

今日は雨で仕事は休みだろうと思っていたところが、朝起きてみると降ってはいなかった。 昼くらいまでは持つかね、と思いつつ仕事に出かけたが、期待に反して現場に着くやいなやポツリポツリと降ってきた。 そして、仕事を始めるとまもなく、かなりの降りに…

「都市と地方の共感を深める「緑の雇用」推進県連合」共同政策提言 その2

昨日のエントリーは、森林組合への悪口で終わってしまったので、本日は提言そのものについてのコメントを。 提言たって公表されているのをみると、なんだこりゃ、というくらいの簡単なもの。 これではコメントのし甲斐もないのだが...。 まず、「1 新た…

「都市と地方の共感を深める「緑の雇用」推進県連合」共同政策提言

少し前のニュースになるが、 「都市と地方の共感を深める「緑の雇用」推進県連合」共同政策提言」なるものが発表された。 これも理念は立派。ご立派。 「緑の雇用」は、まず理念だけはご立派なのだ。中身はお粗末だけど。 “都市と地方の共感を深める”には笑…

雨の森

この日は源流館・インプリ講座の3回目。 森で遊んだときのインプレッションをまとめるというのは、私にとってはとても面倒な作業であったりする。 森の中ではどうもぼ〜っとしてしまって、どうも言語機能が上手く働いてくれない。 もともとたいした言語機能…