Never Change Article 9

2つの「平和」

「平和」は誰もがみな望んで止まないことだが、この「平和」には2種類のものがある。 1つは、トリノ・オリンピックの開会式でオノ・ヨーコが訴えたような「平和」。日本国憲法前文で謳われている、理想とされている「恒久の平和」。これは残念ながら、有史…

岩国市住民投票を巡って

昨夜TVを観ていたら、岩国市の住民投票問題をやっていた。投票率が50%を越えて投票が成立し、しかも反対が9割近くに達したとのこと。 岩国住民投票、米軍機移駐「反対」が圧倒 在日米軍再編に伴う米海兵隊岩国基地への米海軍厚木基地(神奈川県)の空…

『戦争体験を語る会』

本日、わが町の「九条の会」にて『戦争体験を語る会』を行った。わが町に暮らす軍隊経験者お2人に、ご自身の体験を語っていただいた。 M氏の体験談 M氏は真珠湾攻撃のニュースを聞き、すぐに海軍に志願したそう。入隊の試験をクリアし、広島県の大竹海兵…

最近、立脚点が揺らいでいる

私はもともとは改憲派である。 戦争放棄・戦力不保持は理念としては素晴らしいと思う。だが、現実からすればそんなことは言っていられないだろう、と思っている。軍隊をなくす努力はしなければならないが、要るものは要る。他の国は軍隊を持っている。他の国…

いたましい事件

またしても痛ましい事件があった。滋賀での2園児殺害事件。 事件の内容についてここで触れようというのではない。ただただ痛ましいの一言に尽きる。 それにしても、ここ半年ほどの間に犠牲になった幼い命は、これで何人目になるのだろうか? ネットで調べれ…

『男たちの大和』

今日のエントリーは映画の鑑賞記。この映画を観てから、もう既に一月以上経つ。書こうと思いながら、なかなか書けずにいたのだが... 『男たちの大和』という題名から、最初は戦争賛美の映画だろうと勝手に決め付けていた。そんなものは観ても仕方が無いと…

社民党は先祖帰り?

昨日社民党が党大会を開催し、「社会民主党宣言」を採択した。この宣言の中で現在の自衛隊を「明らかに違憲状態」と明記した。このニュースを耳にして、とっさに思ったのが「社民党は先祖帰りした」。「社会民主党宣言」(案)に関する福島党首の記者会見(…

レッテル

とあるきっかけで始めることになってしまった護憲運動だが、この運動に参加するについては、ちょっとした覚悟が必要であった。「レッテル」を貼られてしまいかねない、という覚悟である。この手の運動をする人間にはに対するある種の「レッテル」を貼られて…

まとまらない話とまとまる話

私の住む小さな町の、ささやかな「九条の会」の会合が始まった。 「九条の会」だから、話の中心はやはり憲法9条のこと。ところが、これがまとまらない。数人の集まりだけれど、こんな会に進んで参加しようという人だから、自らの意見は持っている。早々と“…

わが町にも「九条の会」

数ヶ月前のとある日、とあるところで知人と出会った。その知人は、「よいところで会った。実は聴きたい事があったんです。」続けて、「憲法9条に興味、ありますか?」 その問いに何と答えたか、既に忘却の彼方だ。いきなりそのような質問をぶつけられて面食…